トレーニンググッズ

ジムの持ち物を公開!ジム歴2年の僕がスポーツジムに必ず持っていく物を一挙に紹介します!

ジムへ行くとき何を持っていきますか?

今回はこんな疑問にお答えするべく、僕が実際にジムに持って行っているものをご紹介します!

僕は仕事帰りにジムへ行くことが多いので、できるだけコンパクトにまとめるようにしています。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ジム歴2年の僕がジムに必ず持っていく物10選

では早速、僕がジムへ持って行っている物を一つ一つご紹介していきます!

ジムの持ち物① トレーニングウエア

ジムでトレーニングをするうえで、トレーニングウエアは必須ですね。

僕は主にナイキ、アディダス、アンダーアーマーなどで揃えています。
やはり有名スポーツブランドということもあり、おしゃれで機能性も抜群です。

ただ、いろいろと揃えようと思うとそこそこお金がかかるので、セール期間にまとめて購入するようにしています。

スポーツブランド以外だと、ユニクロの「ドライEXクルーネックT」も愛用してます。ドライフィットなので汗を吸い込まず快適にトレーニングができます。

ジムの持ち物② トレーニングシューズ

トレーニングシューズも必須ですね。
僕はナイキのハラチライトというモデルを使っています。(だいぶ汚れているからそろそろ替え時だな…笑)

基本的にジムでトレーニングするときのシューズは、自分が好きなものを選んで大丈夫だと思います。

ただし、2つだけシューズを選ぶときに見ているポイントがあります。
一つ目はソールがゴム製であること、二つ目は柔らか過ぎないこと。理由は、踏ん張りが効いて高重量のウエイトも扱いやすいからです。

ジムの持ち物③ トレーニンググローブ

ダンベルやバーベルなどを握っていると、すぐ手に「マメ」が出てきてしまうので、僕はトレーニンググローブを着用しています。

ちなみに、今僕が持っているトレーニンググローブは「ナイキ・アディダス・Nowest」の3つです。

ですが、トレーニンググローブに関しては、まだ「コレだ!」というものが見つかっていません…。

その上で、あえてこの中からオススメをあげるとしたら、「Nowest」のトレーニンググローブです。
安い割に丈夫で、手首周りもサポートしてくれるので助かっています。

Nowest トレーニンググローブ メンズ レディース 筋トレグローブ 筋トレ リストラップ付き (ブルー, XL)
Nowest

ジムの持ち物④ イヤホン(AirPods)

僕は基本的に音楽を聴きながらトレーニングをやるので、イヤホンは必須です。

愛用しているイヤホンは「AirPods」です。

動いてもなかなか落ちたりすることもないのでオススメです。ただ、たまに付けていることを忘れてしまうことがあるのでそこだけ注意が必要ですね(笑)

僕が使っているのは旧型のAirPodsですが、新型のAirPods Proはもっと良いみたいですよ。

created by Rinker
Apple(アップル)

ジムの持ち物⑤ プロテインシェーカー

僕は、プロテインを飲む用とトレーニング中の水分補給用で必ず2つ持って行きます。

愛用しているのは「BlenderBottle(ブレンダーボトル)」というプロテインシェーカーです。

ブレンダーボトルは、おしゃれで持ち運びやすく、中身が漏れることがないので、とても気に入っています。

ジムの持ち物⑥ サプリメント

僕が飲んでいるサプリメントは、主に「プロテイン」と「クレアチン」です。

BCAAやHMBなどいろいろと飲んでいる時期もありましが、最近はこの2種類に落ち着いてますね。

ジムに持っていくときは、プロテインシェーカーに直接入れて持っていきます。

あとは水を入れるだけなので、筋トレ後すぐに飲めるのでおすすめです。

https://mama-workout.life/protein-ranking/

ジムの持ち物⑦ タオル2枚

タオルは必ず2〜3枚は持っていきます。

一つはトレーニング中に使う用で、もう一つはシャワー浴びあとに使う用です。

若干かさばってしまいますが、トレーニング中に汗を拭いたタオルで、綺麗に洗った体を拭くのは嫌なので必ず持っていきます。

ジムの持ち物⑧ ボディケア用品

せっかく体を鍛えているので、僕はボディケアにも気を使っています。

ジムに持っていくボディケア用品は以下です。

僕が行っているジムにも、ボディソープやシャンプー・リンスは置いてあるんですが、やっぱり気に入っているものを使いたいので必ず持っていきます。

容器は100円ショップで購入しました。

ジムの持ち物⑨ 着替え

僕はトレーニングしていると結構汗をかいてしまうので、着替えも必ず持っていきます。

シャワーを浴びた後に、汗で濡れた服を着るのはさすがに嫌ですよね。

ちなみに着替え用としてよく持っていくのは、先ほど少し紹介したユニクロの「ドライEXクルーネックT」と「ヘインズの白T」です。

どちらも1枚1,000円程度で購入できるので1枚持っておくと便利です。

ジムの持ち物⑩ スポーツバッグ

最後は、ここまで紹介してきた物を入れるためのスポーツバッグですね。

ちなみに僕はナイキのスポーツバッグを使ってます。

少し小さめのバッグですが、ポケットが外側と内側にあり、トレーニングシューズを入れるスペースもあります。(ただ僕の靴(28cm)は残念ながらはいりません…)

ジム歴2年の僕がジムに必ず持っていく物まとめ

今回は「ジムの持ち物を公開!ジム歴2年の僕がスポーツジムに必ず持っていく物を一挙に紹介します!」というテーマで書いてきました。

人によってジムに持っていくものは違うと思いますが、今回は僕がジムに持っていく物をまとめてみました!

少しでも参考になれば幸いです。