私は筋トレをはじめてから色々なプロテインを試していて、今回は鍛神プロテインPROについて書きたいと思います。
鍛神プロテインPROは私も愛飲していますが、甘めですごく飲みやすいプロテインです。
そんなわけで本記事では、鍛神プロテインPROのレビューを書いていきます。また口コミや評判などもご紹介します。
目次
鍛神プロテインPROが選ばれる3つの理由
① ホエイプロテイン100%

筋肉をつけたい・筋肥大したい方がプロテインを選ぶときは、ホエイタンパク質を使用しているかどうかが重要です。
ホエイには筋肉成分の多くを占めるアミノ酸が含まれているため、筋肉の修復をサポートします。
鍛神プロテインPROはホエイタンパク質を100%使用しています。また、グラスフェッドと呼ばれる良質なプロテインを使用しているので安全です。
② 美味しいから飲み続けやすい
毎日飲むものだから美味しくて飲みやすいものがいいですよね。
鍛神プロテインPROには、黒糖きな粉風味、チョコストロベリー、焦がしカラメル風味、抹茶小豆風味の4種類の味が用意されています。
また、水と牛乳どちらで割っても溶けやすくダマができにくいのですごく飲みやすいです。
③ HMBの配合量が多い

HMBには、摂取したタンパク質を筋肉に変えやすくする効果があると言われています。
そして、鍛神プロテインPROはこの有効成分であるHMBが配合されています。
HMBは特に初心者の方に反応が良いと言われています。鍛神プロテインPROならプロテインとHMBをまとめて摂取できるので非常にお得です。
鍛神プロテインPROの商品詳細
販売元 | 株式会社イングリウッド |
---|---|
プロテインの種類 | ホエイプロテイン100% |
価格 | 通常価格7,800円→定期5,460円(送料無料) |
内容量 | 1袋1000g |
味 | ・黒糖きな粉風味 ・チョコストロベリー ・焦がしカラメル風味 ・抹茶小豆風味 |
原材料名 | 黒糖きな粉風味の場合:乳清たんぱく濃縮物、きな粉、黒糖、食塩、小麦ペプチド、小豆粉末(北海道産)、玄 米粉、乳清カルシウム、HMBカルシウム、大豆抽出物、加工でん粉、乳又は乳製品を 主要原料とする食品、乳酸菌(デキストリン、殺菌乳酸菌末)、酵母(クロム含有)、 黒胡椒抽出物/香料、ロイシン、D-リボース、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラ ニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、イソロイシン、バリン、ビタミンC、ビ タミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタ ミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に乳成分・大豆・小麦を含む) |
支払い方法 | クレジットカード決済、コンビニ後払い |
鍛神プロテインPROは、サマー・スタイル・アワードという大会を主催している金子賢さんが監修しているプロテインです。
とにかく味にこだわられたプロテインなので、プロテインを飲み慣れていない方でも、飲み続けやすいです。
鍛神プロテインPROを実際に飲んだ感想
私が飲んでいるのは鍛神プロテインPROの「黒糖きな粉風味」です。

本物のきな粉のような見た目。ミルク感のある甘みがあり、ジム直後でも飲みやすいです。

また、泡も経ち過ぎず、水でも溶けやいのでダマにもなりません。

ちなみに私は、ブレンダーボトルというプロテインシェーカーを使っているのですが、このシェーカーにはブレンダーボールという専用の泡立て器のような物が付属しています。
このブレンダーボトルを使うと、もっと飲みやすい状態に仕上がりますよ。
鍛神プロテインPROの口コミ
鍛神プロテインPROの評判や口コミをインスタグラムから拾ってみました。
やはり味が美味しいことで、全体的に満足度が高いことがうかがえます。
プロテイン初心者ですが、プロテインってこんなに飲みやすいの?その上、どれもめっちゃ美味しい〜の。甘いデザートが食べたくなった時は、黒糖きな粉味をかけるだけ!蒟蒻わらび餅風が最近ハマり中!プロテインに甘みがあるから満たされるよ〜。
出典:Instagramより
待ってましたNEWプロテイン、鍛神!geneの数原龍友が飲んでるって言ってて気になったけど、ほんとバリうま!出典:Instagramより
鍛神プロテイン、7月〜飲み始めてまる2ヶ月。減量中によいプロテインと勧められ、続けてきました。すぐに実感したことは、カラダ全体のお肌の張りや、お肌のきめ細やかさが出てきたことと、減量初期のフラフラ感が暖和されたこと。出典:Instagramより
鍛神プロテインPROの飲み方
鍛神プロテインPROの基本的な飲み方をご紹介します。
基本的な飲み方
- プロテインの粉をシェーカーに入れる【付属のスプーンで3杯(33g)】
- 水または牛乳を入れる【200〜300cc ※量は目安なので好みでOK】
- シェイクする【ダマができないようによく振る】
- 完成
鍛神プロテインPROはいつ飲んでも大丈夫ですが、筋トレ後が一番タンパク質が必要なので、筋トレ後に飲むのがおすすめです。
鍛神プロテインPROのよくある質問
一食あたりのタンパク質含有量は?
黒糖きな粉風味 | 21.4g 1食(33g)あたり |
---|---|
抹茶小豆風味 | 24.0g 1食(33g)あたり |
チョコストロベリー | 22.7g 1食(33g)あたり |
焦がしカラメル風味 | 24.0g 1食(33g)あたり |
一食あたりのカロリーと脂質は?
黒糖きな粉風味 | 130.7㌍・2.5g 1食(33g)あたり |
---|---|
抹茶小豆風味 | 127.7㌍・1.6g 1食(33g)あたり |
チョコストロベリー | 130.7㌍・2.2g 1食(33g)あたり |
焦がしカラメル風味 | 130.7㌍・2.1g 1食(33g)あたり |
ホエイプロテインとは何ですか?
ホエイプロテインとは、牛乳から抽出された、たんぱく成分です。筋肉を大きくしたい人が飲んでいるプロテインの多くが、ホエイを原料としていて、筋トレ初心者から上級者まで多くの方に愛飲されている成分です。またホエイプロテインは、人の体に必要な必須アミノ酸と運動によって失われやすいBCAAを豊富に含んでいます。
割るときは水と牛乳どちらがいいの?
トレーニング直後は水割り、就寝前は牛乳で割るのがおすすめです。ちなみに、気分を少し変えたいときは豆乳で割るのもおすすめです。詳しくはプロテインの効果的な飲み方でご説明しています。
鍛神プロテインPROを飲むタイミングは?
鍛神プロテインPROを飲むタイミングは、「トレーニング後の30分〜1時間」「朝起きてできる限り早い時間」「就寝する30分から1時間前」がおすすめです。詳しくはプロテインを飲むタイミングでご説明しています。
鍛神プロテインPROはこんな人におすすめ
- 毎月お得に定期購入をしたい方
- 甘くて飲みやすいプロテインを探している方
- タンパク質の含有量が多いプロテインを探している方
鍛神プロテインPROのレビューと感想まとめ
今回は「金子賢監修の鍛神プロテインPROのレビューと感想。味や飲み方まとめ【口コミ・評判】」について書いてきました。
鍛神プロテインPROは、甘めで飲みやすいのでプロテインを初めて飲む方におすすめのプロテインだと思います。
また、今までにプロテインを試してことがあるけど、不味くて飲むをやめてしまったという方でも飲み続けやすいと思います。
このブログでは、僕が今までに実際の飲んだことのあるプロテインのレビューを書いています。鍛神以外のプロテインが気になる方は以下も是非ご覧ください。
→ 運営者mamaのプロテインレビュー記事一覧